ブログ

  • blog01

    銀歯と金属アレルギーについて

    こんにちは、リッツ歯科です。

    今年も残すところ、あと数日となりました。

    早いもので当院が開院して4ヶ月が経ち、来年1月から5ヶ月目に突入致します。

    これからも患者様皆様に最良の治療を受けていただき、結果にご満足していただけるよう、より一層精進して参ります。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

     

    さて、今回は歯科治療と金属アレルギーについてのお話です。

    我が国日本では、保険診療の範囲内でも一定水準の歯科技術が保たれており、様々な歯のトラブルに対応可能となっています。

    しかし、保険診療は保険制度のルールに従って材料や治療法が限定されているため、患者様の要望にお応えできなかったり、患者様一人ひとりに見合った治療を選択することができないということが起こってきます。

    例えば、保険診療では被せ物を作る際、白いものにしたくても材料はプラスティックに限られ、しかも入れられる場所は前歯から小臼歯(もしくは第一大臼歯)までとなっています。奥歯に至っては入れられる材料は金属のみ、といったように治療の進め方が決められているのです。

     

    この保険診療で使用する金属が、実は健康面に悪影響を及ぼすリスクがあることをご存じでしょうか。

    長年詰めている歯の金属は、口の中で溶け出して粘膜から吸収され、皮膚や内臓に蓄積されます。

    金属アレルギーの原因はアクセサリーなど身に着けている金属からだけでなく、口の中の金属の詰め物や被せ物がきっかけとなることがあるのです。

    発症場所は口の中だけとは限らず、口から離れた手や足に症状が出ることもあります。

    日本人は「まだ小さい虫歯だから」「安く済むから」と、気軽に銀歯を選びがちです。

    しかし、歯科治療の先進国であるドイツやスウェーデンでは使用が禁止されているほどの素材なのです。

     

    では、いつ発症するか分からない金属アレルギーに対してどう対策すれば良いのでしょうか。

    それはアレルギーを引き起こす材料を使わないことです。

    当院では、金属を含まないセラミックや樹脂などの材料への置き換えをおすすめしております。

    これらの材料は、アレルギー反応のリスクを大幅に減少させるだけでなく、審美性も兼ね備えます。

    また、セラミックは耐久性にも優れ、長期的に歯の健康を守るという点においては非常に有効な材料といえます。

     

    右下の第一大臼歯に保険治療で行ったインレーが入っています。

    インレーをはずしてみると…

     

     

     

    中で虫歯になっていました。

     

     

     

    虫歯を除去して、ダイレクトボンディングを行います。

     

     

     

    まるで天然歯のような色味を再現できました。

    隣りの第二大臼歯(画面向かって右の歯)には保険治療でのコンポジットレジン充填がされています。

    これと比較してみても、ダイレクトボンディングの審美性がお分かりいただけると思います。

     

     

     

    口の中に金属があることで引き起こされる症状は様々です。金属を用いない治療や費用について詳しく知りたい方は、いつでもご相談ください。

    当院は無料カウンセリングを行なっております。お気軽にお尋ねください。

     

    2023.12.28

contactお問い合わせはこちら

診療時間 9:00~13:00 / 14:30~18:30
▲土曜午後は14:00~17:00
休診日 木曜 / 日曜 / 祝日
※祝日がある週の木曜日は診療します。